NPO法人さいはらは、地域の特色を生かし、「羽置の里びりゅう館」を拠点として、地域ブランドの開発や、地元資源を活用した観光事業の育成、雇用の創出、移住促進など、地域課題に取り組んでいきます。
– 地産地消のご飯が食べられる食堂– 直売コーナー– 特産品の開発
食堂は、水車・石臼挽きの手打ちそばや雑穀を使った料理を提供。そのほか、地元の新鮮野菜の直売コーナー運営、地元食材を活かした加工品も開発。
大人気の梅漬けやジャム等のびん詰は上野原市のふるさと納税返礼品にもなっています。
– 予防介護 (元気いきいき教室)– 診療所支援サービス (地域内循環車)– 配食サービス (お弁当の配食と見守り)
– 景観林整備モデル事業
西原地区の森林整備(支障木の伐採)に上野原市のモデル事業として取り組んだ
– 福祉避難所の整備– 方屋川橋改修工事– 鶴川流域の清掃活動
– 在来雑穀の栽培/収穫– 在来種の種を保存,継承